ラーメン食べた次の日に体重が増えている理由
体重はちょっとした変化ですぐに増えたり減ったりします。
それは体内の水分量が多いか少ないかの違いですので、あまり気にしなくても大丈夫です。
目次
体内の水分量は約60%
体重60kgの方ですと、60×0.6=36kgは水分と言うことになります。
そして、この水分量ももちろん一定ではなく『2%くらいは増えたり減ったり』しています。
重さに換算すると約1kgは増えたり減ったりしているものなのです。
増えたり減ったりする理由
これは『浸透圧』といって、塩分や糖分には水を引き込む力があります。
よって、甘いものや塩辛いものを食べた次の日は、体が水分を引き込んでいるので『体重が増加』します。
ラーメンは塩分と糖分の塊なので、体重が増えやすいといった訳です。
毎日の体重の増減に一喜一憂しない
ダイエット中毎日体重を測っていると、1㎏くらい体重がストンと落ちていたり、逆に一生懸命運動を頑張ったのに体重が増えているといった事はよくあります。
これは『体内の水分量の増減』によるものですので、そう気にしなくて大丈夫です。
体重は1週間の平均で変化をみる
体重を毎日測るのは。ダイエットにおいてとても重要なことですが『1週間の体重の平均値』を見比べると信頼度の高いデータになります。
これだと水分の多いと少ない日も平均されますので、純粋に体脂肪がどのくらい落ちたのか知ることが出来ます。
【筋肉と基礎代謝】筋肉が1kg増えると消費カロリーは〇〇kcal増えます!インナーマッスルよりアウターマッスルを鍛えましょう!
60日間短期集中ダイエット!
体重:63.0㎏→57.0㎏
ウエスト:77.0cm→67.0cm
⬇︎詳しくはコチラで⬇︎
https://www.instagram.com/always.24h_fitness/
岡山西大寺で筋トレ・ダイエットをしたい方は是非こちらへ!
無料体験・無料カウンセリングあり!!
⬇︎詳しくはコチラで⬇︎