筋トレ中に気持ち悪くなった事ありませんか?
筋トレで一生懸命追い込んだ後に気分が悪くなり、吐いてしまった経験がある方もいらっしゃるかと思います。
どういった原因でこのような事が起きてしまうのでしょうか?
目次
運動後低血圧
トレーニング中は、ホルモンの作用などにより血管が拡張し一時的に血圧が低下します。
これを『運動後低血圧』と言います。
低血圧の状態だと脳に血液が行き渡らなくなり、気持ち悪さや吐き気といった症状が出てしまいます。
なってしまった場合の対処法
脳に血液が循環しやすくするために、横になり、毛布などで体を温めると通常30分から1時間で改善されます。
予防方法
『空腹時』や『水分補給が足りてない状態』でハードなトレーニングを行うと、貧血が引き起こされやすくなります。
トレーニング1時間から2時間くらい前に栄養補給をしておく事、トレーニング中にこまめに水分補給をしておく事で防ぐことが可能となります。
鉄欠乏性貧血
それでも日常的に貧血になりやすい人は『鉄分』が不足している可能性がありますので、この場合は専門医に診てもらう事をオススメします!
【トレーニング初心者さん向け】基本的なマシンやダンベルを使っての脚と腹筋のトレーニングをご紹介します!
60日間短期集中ダイエット!
体重:63.0㎏→57.0㎏
ウエスト:77.0cm→67.0cm
⬇︎詳しくはコチラで⬇︎
https://www.instagram.com/always.24h_fitness/
岡山西大寺で筋トレ・ダイエットをしたい方は是非こちらへ!
無料体験・無料カウンセリングあり!!
⬇︎詳しくはコチラで⬇︎