筋トレで肩こり解消(1)
皆様こんにちは!
オールウェイズフィットネスのオーナーの吉原です。
本日は筋トレで肩こりは解消できるのかという疑問にお答えします。
結論としましては、『出来ます!』
当ジムの会員様のお声でも、『ジムに通いだしてからマッサージに行く回数が減った』
『首が後ろへ回した時の痛みが軽減した』といったありがたいお声を聞くことがあります。
では、なぜ筋トレによってこのような現象が起きたのでしょうか?
ポイントは2つあると思います。
ポイント1 姿勢の改善
皆様もご自身の体で試してみると分かりますが、背中を丸めた状態で、首を上に向けたり、横に向けたりしてみて下さい。
背筋を伸ばしている時より、首の可動域が悪くなっているかと思います。
筋トレで姿勢がまっすぐになる事により、日常生活での首の負担を減らす事が出来ます。
ポイント2 肩甲骨周りの動きが改善
肩甲骨周りの血行が悪くなる事により、筋肉が硬くなってしまい肩こりの症状が出てきてしまいます。
フィットネスジムのトレーニングマシンには、肩甲骨をしっかり動かすエクササイズが色々と用意されております。
日常生活では動かす事が出来ないような動作を行うことにより、肩こりが改善されたということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramで30日間ダイエットチャレンジを行っております。
一日ごとの変化、筋トレ、食事内容を投稿しております。
皆様のダイエットの参考になればと思いますので、宜しければチェックしてみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肩こりを治したい方は是非こちらへ